■個人情報保護ポリシー


DragonPlants(以下、「本ウェブサイト」といいます。)上で提供
するサービス(以下、「本サービス」といいます。)における、
契約者及び受講者(以下、「会員」といいます。)の個人情報の
取扱いについて、以下の通りプライバシーポリシー(以下、「本
ポリシー」といいます。)を定めます。

◆第1条(個人情報)

「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すもの
とし、生存する個人に関する情報であって、記述等により特定の
個人を識別できる情報及び当該情報単体から特定の個人を識別できる
情報(個人識別情報)を指します。本サービスで取り扱う個人情報は
以下の通りとなります。
1.氏名
2.生年月日
3.性別
4.住所
5.電話番号
6.メールアドレス
7.口座情報
8.会員が本サービスを利用する場合や本ウェブサイトを閲覧する
場合に、自動的に取得するIPアドレス、位置情報等の個人情報等

◆第2条(個人情報の収集方法)

本サービスを利用いただく会員が利用登録をする際に、氏名、生年月日、
性別、住所、電話番号、メールアドレス、銀行口座番号等の個人情
報をお尋ねすることがあります。また、会員と提携先(情報提供元、
広告主、広告配信先等を含みます。以下、「提携先」といいます。)
等との間でなされた会員の個人情報を含む取引記録や決済に関する
情報を、提携先等から収集することがあります。

◆第3条(個人情報を収集・利用する目的)

本サービスが個人情報を収集・利用する目的は、以下の通りです。
1.本サービスの提供・運営のため
2.本サービスの決済について、その決済業務の一部を収納代行
業者に対し委託するため
3.本サービスの動画配信、動画チャンネルのURLを配布・共有するため
4.会員からのお問合せに回答するため(本人確認を行うことを含む)
5.会員が利用中のサービスの新機能、更新情報、キャンペーン等の
案内のメールを送付するため
6.メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
7.利用規約に違反した会員や、不正・不当な目的で本サービスを
利用しようとする会員の特定を行い、ご利用をお断りするため
8.会員にご自身の登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の
閲覧を行っていただくため
9.本サービスの利用において、会員に利用料金を請求するため
10.上記の利用目的に付随する目的

◆第4条(利用目的の変更)

1.本サービスは、利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に
認められる場合に限り、個人情報の利用目的を変更するものとします。
2.利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について、
本サービス所定の方法により、会員に通知し、または本ウェブサイ
ト上に公表するものとします。

◆第5条(個人情報の第三者提供)

1.本サービスは、次に掲げる場合を除いて、あらかじめ会員の
同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。
ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
(1)人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、
本人の同意を得ることが困難であるとき
(2)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要が
ある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
(3)国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の
定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、
本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれが
あるとき
(4)予め次の事項を告知あるいは公表し、かつ本サービス運営会社が
個人情報保護委員会に届出をしたとき
①利用目的に第三者への提供を含むこと
②第三者に提供されるデータの項目
③第三者への提供の手段または方法
④本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
⑤本人の求めを受け付ける方法

2.前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合には、当該情報の提供先は
第三者に該当しないものとします。
(1)本サービスが利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱い
の全部または一部を委託する場合
(2)合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
(3)個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨
並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、
利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の
氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が
容易に知り得る状態に置いた場合

◆第6条(個人情報の開示)

1.本サービスは、契約者から個人情報の開示を求められたときは、契約者に
対し遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当
する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定を
した場合には、その旨を遅滞なく通知します。尚、保有個人データの開示につき
ましては、手数料(1件あたり1,000円)を頂戴しておりますので、あらかじ
めご了承ください。
①本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれが
ある場合
②本サービスの業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
③その他法令に違反することとなる場合
2.前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の
情報については、原則として開示いたしません。

◆第7条(個人情報の訂正および削除)

1.会員は、本サービスの保有する自己の個人情報が誤った情報で
ある場合には、本サービスが定める手続きにより、本サービスに
対して個人情報の訂正、追加または削除(以下、「訂正等」といい
ます。)を請求することができます。
2.本サービスは、会員から前項の請求を受けてその請求に応じる
必要があると判断した場合には、遅滞なく当該個人情報の訂正等を
行うものとします。
3.本サービスは、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、
または訂正等を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なくこれを
会員に通知します。

◆第8条(個人情報の利用停止等)

1.本サービスは、本人から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて
取り扱われているという理由、または不正の手段により取得された
ものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、
「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく
必要な調査を行います。
2.前項の調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断
した場合には、遅滞なく当該個人情報の利用停止等を行います。
3.本サービスは、前項の規定に基づき利用停止等を行った場合、
または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なくこれを
会員に通知します。
4.前2項にかかわらず、利用停止等に多額の費用を有する場合
その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、ユーザーの権利
利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、
この代替策を講じるものとします。

◆第9条(安全管理措置)

本サービスは、個人情報について、漏えい、滅失又はき損の防止等、その管理の
ために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、個人情報等を取り
扱う従業員や委託先(再委託先等を含みます。)に対して、必要かつ適切な
監督を行います。個人情報等の安全管理措置に関して、詳細をお知り
になりたい場合は、本ポリシーに定めるお問合せ先までご連絡ください。

◆第10条(Cookieの使用及び利用状況・属性情報等の取得について)

本サービスはお客様の利便性の向上、統計データの取得及び不正
アクセスの防止等を目的として、Cookieを使用して一定の情報を収集いた
します。なお、Cookie情報から会員の個人情報を特定することは
できません。Cookieには、本ウェブサイトのドメインにより設定され
るものと提携する第三者によって設定されるものがあり、本サービス
では両方を利用することがあります。本サービスでは、本サービスが
個人関連情報を利用する前に、会員からあらかじめ同意を取得する
とともに、本ポリシーに基づき当該情報を利用いたします。
Cookieはご利用のブラウザの設定によって受け入れを拒否することが
できますが、その場合、一部のサービスがご利用いただけなくなる
可能性があります。

◆第11条(ソーシャルメディア運用について)
1.本教室では、以下のソーシャルメディアアカウント
(以下、「当アカウント」といいます。)を開設しております。
①Youtube:Dragonplants

2.当アカウントでは、当教室の取組やブログの更新、イベント告知等の情報を
発信することを通じ、会員や入会希望者へ当教室の理解を深めていただくと
ともに、利便性を高めることを目的としております。
3.当アカウントは、Dragonplantsの運営事務局が運用します。原則として会員や
入会希望者、その他の利用者への投稿へ返信などは行いません。
また、個別の情報提供や相談などの受付も行いません。
①情報については、下記を発信します。
・当教室が主催・支援するイベントや普及啓発活動に関する情報
・当教室が実施または関連する各種施策等の取組
・当教室の活動に関する紹介記事
・当教室で教えていることの予習・復習に繋がるプログラミング作成の記事・動画
・当教室在籍の担当職員の日常における経験や感想等。
(当教室としての公式見解、方針等を述べるものではありません)
・フォロー及び、引用・再送信等
・プログラミングに関する有用な情報や国・省庁等が提示する
プログラミング教育に関する情報
4.当アカウントの免責事項は下記になります。
①当アカウントの掲載情報の正確性については、万全を期しておりますが
当教室は利用者が当アカウントの情報を用いて行う一切の行為について
何ら責任を負うものではありません。
②当教室は、利用者により投稿された当アカウントに対する、返信、引用・再送信、
コメント等につきまして一切の責任を負いません。
③当教室は、当アカウントに関連して、利用者間又は利用者と第三者間でトラブルや
紛争が発生した場合であっても、一切の責任を負いません。
④コンテンツは予告なく変更、移転、削除等が行われることがあります。
5.以下の各項目のいずれかに該当する場合、予告なく利用者の投稿の削除
またはアカウントのブロックなどを行う場合があります。あらかじめご了承ください。
①法令等に違反する内容、または違反や助長をするおそれがあるもの
②特定の個人・団体などを誹謗中傷するもの
③政治、宗教活動を目的とするもの
④著作権、商標権、肖像権等、本教室又は第三者の知的財産権を侵害するもの
⑤広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とするもの
⑥人種・思想・信条等の差別を助長させるもの
⑦公の秩序又は善良の風俗に反するもの
⑧虚偽や事実と異なる内容及び単なる風評や風評を助長させるもの
⑨本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏洩する等プライバシーを害するもの
⑩他のユーザー、第三者等になりすますもの
⑪閲覧者の意思を確認しないで、当ページの閲覧者を他のWebサイト等に誘導することを
目的とするもの
⑫有害なプログラムへの誘導をするもの
⑬同一のユーザーにより繰り返し投稿される、同一内容のコメントや似通ったコメント
⑭当教室の発信する内容の一部又は全部を改変するもの
⑮当教室の発信する内容に関係ないもの
⑯利用するサービスの規約に違反するもの
⑰その他、当教室が不適切と判断した情報及びこれらの内容を含むリンク等
6.コンテンツの利用に関して、当アカウントで発信している情報の利用にあたっては
本プライバシーポリシーに同意したものとみなします。

◆第12条(プライバシーポリシーの変更)

1.本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある
事項を除いて、会員に通知することなく、変更することができるもの
とします。
2.本サービスが別途定める場合を除いて、変更後のプライバシー
ポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるもの
とします。

◆第13条(お問合せ窓口)

本ポリシーに関するお問合せは、下記の窓口までお願いいたします。
※土日祝日及び年末年始等の運営会社の休業日には、ご回答にお時
間をいただく場合がございます。ご了承ください。

制定年月日:2024年4月1日
最終改定日:2024年11月1日

運営会社:株式会社FCAP
運営事務局責任者:寺田弘佳
お問合せ電話番号:0120-70-7500
お問合せメールアドレス:dp_contact@dragonplants.co.jp